WEKO3
-
RootNode
アイテム
美容院におけるマルチアクティビティ:鏡越しの視線と発話
https://doi.org/10.15084/00002584
https://doi.org/10.15084/0000258408106509-0667-4880-b2b9-0fe237628100
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 美容院におけるマルチアクティビティ:鏡越しの視線と発話 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Multiactivity in a Beauty Salon : Gaze and Utterance through a Mirror | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本語日常会話コーパス(CEJC) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Corpus of Everyday Japanese Conversation (CEJC) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15084/00002584 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
天谷, 晴香
× 天谷, 晴香 |
|||||
著者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 国立国語研究所 | |||||
著者所属(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | National Institute for Japanese Language and Linguistics | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 会議名: 言語資源活用ワークショップ2019, 開催地: 国立国語研究所, 会期: 2019年9月2日−4日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 美容院では鏡越しに会話が行われる。鏡越しの視線に注目し、美容院の特殊な物的環境の中で参与者が美容施術中の日常会話が成立するプロセスを記述し明らかにする。通常の会話に伴う視線の移動パターンとの違いはどのように見られるか。本発表では日常会話コーパスから4人のデータ提供者による美容施術場面を扱う。マルチモーダルな事例分析を通して美容院における顧客の視線パターンを例示し、日常生活にある複合活動場面における視線ストラテジーの多様性と普遍性の発見を目指す。 | |||||
書誌情報 |
言語資源活用ワークショップ発表論文集 en : Proceedings of Language Resources Workshop 巻 4, p. 330-336, 発行日 2019 |
|||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2019.html | |||||
関連名称 | 言語資源活用ワークショップ2019 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立国語研究所 |
Share
Cite as
Amatani, Haruka, 2019, Multiactivity in a Beauty Salon : Gaze and Utterance through a Mirror: 国立国語研究所, 330–336 p.
Loading...