WEKO3
-
RootNode
アイテム
なぜ論文を〈です・ます〉で書いてはならないのか : 日本語からの哲学・序論(二)
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/1814
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/1814307ea21c-a145-43bc-a72e-9ee8d4d34b94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | なぜ論文を〈です・ます〉で書いてはならないのか : 日本語からの哲学・序論(二) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Can't we write academic articles with 'desu-masu-style' in Japanese? : An introduction to my philosophical investigation based on Japanese language (PartII) | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
平尾, 昌宏
× 平尾, 昌宏
× HIRAO, Masahiro
|
|||||||||||
書誌情報 |
ja : 大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 en : Journal of Osaka Sangyo University. Humanities & Social Sciences 巻 27, p. 53-71, 発行日 2016-06 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 大阪産業大学論集. 人文・社会科学編 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1882-5966 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12289436 |
Share
Cite as
平尾, 昌宏, HIRAO, Masahiro, 2016, なぜ論文を〈です・ます〉で書いてはならないのか : 日本語からの哲学・序論(二): 大阪産業大学論集. 人文・社会科学編, 53–71 p.
Loading...