WEKO3
-
RootNode
アイテム
日本市場における中国製ゲームアプリに関する研究 ―異文化融合と中国製「日系ゲーム」―
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/2239
https://osu.repo.nii.ac.jp/records/2239dabb1600-45a8-4cb1-b3a2-ba8606dc95c0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-09-28 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 日本市場における中国製ゲームアプリに関する研究 ―異文化融合と中国製「日系ゲーム」― | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Chinese game applications in the Japanese market; An analysis of Cultural Fusion and“ Japanese-Style Games” Made by Chinese | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ゲームアプリ | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 中国 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 日本 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 市場 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 異文化融合 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 「日系ゲーム」 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | game applications | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | China | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | Japan | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | market | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | cultural fusion, | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | Japanese-Style Games” | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
著者 |
劉, 雨晨
× 劉, 雨晨
× 曽我, 千亜紀
× LIU, Yuchen
× SOGA, Chiaki
|
|||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||
内容記述 | In recent years, game applications from China have entered the Japanese market and have had a big impact. In this paper, we analyze the characteristics of several representative titles from Chinese game applications. We try to answer the following questions. Are Chinese products treated as a different culture by the Japanese market and users? Are “Japanese-style games” always made by Japanese or Japanese game companies? We show that the traditional views about and defining “Japanese-style games” are changing under the influence of globalization and the restructuring of the game industry. | |||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,中国発のゲームアプリが日本市場に進出し,影響力を強めている。本論では,数多くの中国製ゲームアプリの中から,いくつか代表的なタイトルを例に挙げて,その特徴を分析した。中国製ゲームは日本市場とユーザーに異文化として扱われているのか?「日系ゲーム」は必ず日本人もしくは日本のゲーム会社によって作られるのか?「日系ゲーム」についての従来の考え方と定義は,ゲーム業界のグローバル化に影響され,転換しつつあることを示す。 | |||||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 大阪産業大学人間環境論集 en : OSAKA SANGYO UNIVERSITY JOURNAL OF HUMAN ENVIRONMENTAL STUDIES 巻 19, p. 1-24, 発行日 2020-03-30 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 大阪産業大学学会 | |||||||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 1347-2135 | |||||||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA1160706X |