WEKO3
-
RootNode
アイテム
『一刀斎先生剣法書』訳注及びスポーツ教育的視点からの考察(3)
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/1687
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/16879c2431c6-bdda-48ba-a2b5-2883b15d02ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-01-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 『一刀斎先生剣法書』訳注及びスポーツ教育的視点からの考察(3) | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
竹田, 隆一
× 竹田, 隆一
× 長尾, 直茂
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5706 | |||||||||
姓名 | Takeda, Ryuichi | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 5707 | |||||||||
姓名 | Nagao, Naoshige | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 承前 : 研究の目的・意図等については前稿である(1)(2)(『山形大学紀要(教育科学)』第13巻・第2, 3号所収。2003年2月及び2004年2月刊)の冒頭に記したので,ここに贅言を重ねることはしない。ただし,凡例のみは便宜上,今一度載せることとした。今回は第11章から最後の第16章までの5章を取り扱う。 凡例 : ◎訳注の底本には,今村嘉雄『日本武道大系』第二巻・剣術(2)(同朋舎,1982)に収録された,京都鈴鹿家所蔵本『一刀斎先生剣法書』を用いた。但し,句読点は適宜に改めた箇所がある。また,参考資料として杉浦正森『唯心一刀流太刀之巻』を用いたが,これも『日本武道大系』第二巻所収のテキストに拠る。ちなみに『一刀斎先生剣法書』は寛文四年(1664)に,『唯心一刀流太刀之巻』は天明三年(1783)に稿成ったものである。 ◎本書は16章から成るが,これを適宜に段落に分かち,そこに語注,現代語訳,そして必要に応じて補説を加えた。 ◎語注は長尾が担当し,補説は竹田が担当した。現代語訳は両者で検討,吟味した上,ここに掲出した。なお,抄訳ではあるが,本書の現代語訳を試みたものに,吉田豊『武道秘伝書』(徳間書店,1968)があり,適宜に参照した。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | This report is the modern translation of ”Ittousai sensei kenpousyo (「一刀斎先生剣法書」)”from chapter11to16, which is regarded as the precedent form of modern Kendo instructions. The authors tried to give the realistic meanings and contents to the terms and technics in the document. 1. The important point of the game depends on ”Ma(「間」)”. This term contains two meanings -to keep the distance against the opponent and to get a favorable timing. But too much concern with these sometimes makes you lose your game. 2. The technic of ”Ohmu no kurai (「鸚鵡の位」)” has two aspects -for instance ”Men(「面」)” to ”Men”, ”Kote(「小手」)” to ”Kote”, which aims at baffling the opponent and ”Nuki Dou(「抜き胴」)”, ”Kote Nuki Men(「小手抜き面」)”, which plays a trick on the opponent. 3. ”Itsushin fufen no kurai(「一心不変の位」) -which means the condition of one's whole heartedness” will be attained by one's favorable sword technic and mastering a certain truth of reason. 4. One should not hold a prejudice of a length and shortness of a sword, neither of its measure. If one contains a sharp sword in the mind,one will get a victory with any sword. | |||||||||
書誌情報 |
山形大学紀要. 教育科学 = Bulletin of Yamagata University. Educational Science 巻 13, 号 4, p. 1(251)-12(262), 発行日 2005-02-15 |
|||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00242980 | |||||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Translation with notes of ”Ittousai sensei kenpousyo (「一刀斎先生剣法書」)” and some considerations from the sport pedagogic viewpoint (3) | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | イットウサイ センセイ ケンポウ ショ ヤクチュウ オヨビ スポーツ キョウイクテキ シテン カラノ コウサツ 3 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 山形大学 | |||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||||
値 | ヤマガタ ダイガク | |||||||||
別言語の出版者 | ||||||||||
値 | Yamagata University | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||||||
資源タイプ・ローカル | ||||||||||
値 | 紀要論文 | |||||||||
資源タイプ・NII | ||||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||||||
値 | text | |||||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||||||
値 | 2 |
Share
Cite as
竹田, 隆一, 長尾, 直茂, 2005, 『一刀斎先生剣法書』訳注及びスポーツ教育的視点からの考察(3): 山形大学, 1(251)–12(262) p.
Loading...