WEKO3
-
RootNode
アイテム
読み方を学ぶ読み聞かせの単元開発
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/1868
https://yamagata.repo.nii.ac.jp/records/186834db5553-a306-45fd-9e13-02502fa7dfa9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 読み方を学ぶ読み聞かせの単元開発 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者 |
那須, 利佳子
× 那須, 利佳子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 6314 | |||||||
姓名 | NASU, Rikako | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究の目的は,考え聞かせを取り入れた読み聞かせ単元を小学校2年生で開発し,その効果を明らかにすることである。考え聞かせとは,読みながら考えていることを言葉にする活動である。子どもたちは,本紹介を通して,好きな場面についての考え聞かせを行った。8割の子どもが考え聞かせに楽しんで取り組んだと答えた。実践後の感想で,登場人物の行動から気持ちを想像することなどが身に着いたと確認できた。 キーワード:読み聞かせ(read aloud), 考え聞かせ(think aloud), リーディング・ワークショップ, 朝読書 | |||||||
書誌情報 |
山形大学大学院教育実践研究科年報 = Bulletin of graduate school of teacher training Yamagata University 号 3, p. 132-139, 発行日 2012-02-18 |
|||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study on the Unit Development of Reading Aloud to Learn How to Read | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | ヨミカタ オ マナブ ヨミ キカセ ノ タンゲン カイハツ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 山形大学大学院教育実践研究科 | |||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||
値 | ヤマガタ ダイガク ダイガクイン キョウイク ジッセン ケンキュウカ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||||
資源タイプ・ローカル | ||||||||
値 | 雑誌掲載論文 | |||||||
資源タイプ・NII | ||||||||
値 | Journal Article | |||||||
資源タイプ・DCMI | ||||||||
値 | text | |||||||
資源タイプ・ローカル表示コード | ||||||||
値 | 1 |