WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
世界における英語の位置
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/476
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/476bfbd5e7e-866f-4b55-8e6c-fded2feaf1f0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-01-12 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 世界における英語の位置 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Position of English Language in the World | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | セカイ ニオケル エイゴ ノ イチ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 英語, 公用語, 民族共通語, 新英語, 世界共通語 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
八田, 洋子
× 八田, 洋子
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | グローバリゼイションの拡大とともに、英語が世界を覆い尽くすと懸念されている。本当に英語はこのまま拡大を続けるであろうか。歴史的地理的経済的要因によって、英語の位置は第一言語であったり第二言語であったり外国語であったりする。現実には英語の拡大は現地語との接触によって「新英語」を生みだし、英語の国際化をもたらしている。英語の現状をアメリカ、アジア、日本、ヨーロッパに探り、世界における英語の位置を確認し、その展望を考察する。 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 文学部紀要 en : Bulletin of The Faculty of Language and Literature 巻 14, 号 2, p. 57-82, ページ数 26, 発行日 2001-01-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09145729 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||
値 | BKK0000367 | |||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||
日付 | 2009-12-25 |