WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
天智朝 : 敗戦処理政府の実態
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/2792
https://bunkyo.repo.nii.ac.jp/records/279226873d09-dc27-4861-bf9c-c0dbf252b50a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 天智朝 : 敗戦処理政府の実態 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | The Tenji Imperial Court about the Actual Conditions of the Losing Government | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | テンジ チョウ ハイセン ショリ セイフ ノ ジッタイ | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 占領支配, 郭務悰, 近江令, 都督制, 朝鮮式山城 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
著者 |
中村, 修也
× 中村, 修也
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 663年の白村江の敗戦以後の日本の社会を、唐の占領政策のもとにいかに展開したかを描いた。従来の説では、唐による占領政策はなかったものとして、両国は戦争をしたにもかかわらず、友好関係を維持し、日本は唐にならって律令制を導入したと論じられてきた。これは戦争という現実から目をそむけた論に過ぎない。本論では、郭務悰という唐からの占領軍事司令官のもとで、いかに占領政策が行なわれたかを『日本書紀』を新たに解釈しなおすことで明らかにした。また、新羅の反唐政策によって、唐は半島・日本から撤退せざるをえなくなり、日本も唐の占領政策から脱することができたことを論じた。 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of the Faculty of Education 巻 47, p. 57-78, ページ数 22, 発行日 2013-12-01 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
ID | ||||||||||||||
値 | BKK0002841 | |||||||||||||
作成日 | ||||||||||||||
日付 | 2013-12-20 |