WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
東日本大震災被災地における小学校統廃合の社会的費用:序論
https://doi.org/10.15034/00007676
https://doi.org/10.15034/000076766df5e668-2196-458e-8868-7b4fca0859f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-09-29 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 東日本大震災被災地における小学校統廃合の社会的費用:序論 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Introduction to an Analysis of the Social Cost of Elementary School Closure in Areas Stricken by the Great East Japan Earthquqke | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ヒガシ ニホン ダイシンサイ ニ オケル ショウガッコウ トウハイゴウ ノ シャカイテキ ヒヨウ ジョロン | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題 | 東日本大震災, 小学校統廃合, 社会的費用, 縮小社会 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
DOI | 10.15034/00007676 | |||||||||||||
DOIタイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
葉養, 正明
× 葉養, 正明
|
|||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本稿は,東北地方沿岸部の少子化・人口減の中長期的なトレンドのもとで発生した東日本大震災後の,①小中学校の再建再編の進行,子どもの教育圏に生じた変化の記述を進めるとともに,②「学校統廃合の社会的費用1)」に関連する先行研究2)や学校統廃合の財政効果に関するいくつかの自治体3)の試算などのレビューを進め,②「学校統廃合の社会的費用」に迫る枠組みについて検討を進めようとする研究に向けた序論である.本稿が対象にする東日本沿岸部の場合,中長期的に少子化・人口減が進行すると同時に被災からの教育復興という二重苦に直面している.そこで,本稿は,「学校統廃合の社会的費用」という切り口を設定し,就学人口の中長期的縮小と被災に伴う就学人口の変動,教育復旧・復興の必要性という諸要因の絡んだ学校規模や配置のあり方問題の検討を進めることにする. | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 教育学部紀要 en : Annual Report of The Faculty of Education 巻 53, p. 73-77, ページ数 5, 発行日 2019-12-20 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 文教大学 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 03882144 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
item_5_text_42 | ||||||||||||||
値 | BKK0004013 | |||||||||||||
item_5_date_43 | ||||||||||||||
日付 | 2020-03-23 |