WEKO3
-
RootNode
アイテム
<研究論文>改元を通してみた天皇 : 「昭和」改元と「平成」改元の比較分析
https://doi.org/10.15055/00006426
https://doi.org/10.15055/00006426df01ddcb-1b4e-43bf-a007-2e7e9efb0bd4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <研究論文>改元を通してみた天皇 : 「昭和」改元と「平成」改元の比較分析 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15055/00006426 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
鈴木, 洋仁
× 鈴木, 洋仁 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 22827 | |||||
姓名 | SUZUKI, Hirohito | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、「平成」改元にあたって、小渕恵三官房長官(当時)が行った記者会見を分析することによって、大日本帝国憲法(1889)と日本国憲法(1947)における天皇の位置づけの相違を分析するものである。具体的には、改元を天皇による「時間支配」の究極の形式と定義したうえで、「平成」改元における、(1)政治性、(2)公共性、(3)メディア性という3点の違いを抽出する。なぜなら、日本国憲法においても、大日本帝国憲法と同様、「一世一元」の原則が法律で定められているからである。 改元の政治性とは、改元における権力を、誰が持っているのか、という点であり、天皇から内閣へと移っている。すなわち、天皇は、改元の場面において、政治性を帯びていない。そして、改元の公開性とは、「平成」改元すなわち、日本国憲法下での改元においては、記者会見を開いたという点である。対して1926年の「昭和」改元においては、記者会見が開かれなかったために、新元号を「光文」とする誤報事件が起きていた。最後の改元のメディア性とは、発表する側が、メディアを意識していたか否か、という点である。「昭和」においては、意識するほどにメディアは発達していなかったが、「平成」においては「テレビ時代だから」として、新元号を発表する当時の内閣官房長官が「平成」の書を掲げるほどの発展を遂げていた。 以上のことから、本稿は、「時間支配」という点において、「昭和」改元は、その完成形態であり、「平成」改元は、「視覚的支配」をも組み入れた新たな「時間支配」であると結論づけている。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 日本研究 en : NIHON KENKYŪ 巻 54, p. 79-104, 発行日 2017-01-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 24343110 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 09150900 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10088118 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Emperor and the Change of Era Names : A Comparison of "Shōwa" and "Heisei" | |||||
言語 | en | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国際日本文化研究センター | |||||
言語 | ja | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | International Research Center for Japanese Studies | |||||
言語 | en | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 天皇と政治 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 改元 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 元号 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 憲法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 権力 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 時間支配 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 天皇とメディア | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | テレビ時代 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | emperor and politics | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | change of eras | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | era name | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | the Constitution | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | power | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | temporal domination | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | emperor and the media | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | age of television |
Share
Cite as
鈴木, 洋仁, n.d., <研究論文>改元を通してみた天皇 : 「昭和」改元と「平成」改元の比較分析: 国際日本文化研究センター, 79–104 p.
Loading...