WEKO3
-
RootNode
アイテム
日本の歴史認識と東アジア外交 : 教科書問題の政治過程(<特集>しまね学の形成に向けて)
https://ushimane.repo.nii.ac.jp/records/1437
https://ushimane.repo.nii.ac.jp/records/14370f3edd43-4fbd-4bf7-9644-679604ee013b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-10-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日本の歴史認識と東アジア外交 : 教科書問題の政治過程(<特集>しまね学の形成に向けて) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Japan's View of History and its Foreign Policy towards East Asia : A Political Process of the History Textbook Controversies | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 歴史認識 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 東アジア外交 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教科書問題 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 歴史教科書問題 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教科書検定 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 文部省 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「新しい歴史教科書をつくる会」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自虐史観 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自由主義史観 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
別枝, 行夫
× 別枝, 行夫
|
|||||||||||
書誌情報 |
北東アジア研究 巻 3, p. 131-149, 発行日 2002-03-29 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1346-3810 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11551293 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||||||||
資料タイプ | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 特集 |