WEKO3
-
RootNode
アイテム
〈論文〉電機洗濯機市場における非家電メーカーのマーケティング活動―日本電装(株)を事例とした歴史研究―
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12190
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/1219011d273f0-3b26-49d6-be9c-79ed7142f2ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-02-07 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論文〉電機洗濯機市場における非家電メーカーのマーケティング活動―日本電装(株)を事例とした歴史研究― | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈Articles〉 Marketing of a 'Non-Electric Goods Maker' in the Washing Machine Market ―The Case of Nippondenso Co., Ltd.― | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
大内, 秀二郎
× 大内, 秀二郎
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 電気洗濯機, 日本電装(株), 非家電メーカー, マーケティング活動, 事業規模 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Ouchi, Shujiro | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学経営学部; 講師 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 51, 号 1, p. 169-189, 発行日 2004-07-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 【概要】日本では, 1950年代の電気洗濯機普及初期において, いわゆる家電メーカー以外の参入が多く見られた。 中でも日本電装(株)は, 参入以来1953年までは電気洗濯機市場において大きな成功を収め, 一時は業界第1位の市場シェアを獲得した。 しかし, 1954年以降, 激化する企業間競争の中で市場における地位を低下させ, 1958年に業界から撤退する。 本稿の目的は, 日本電装のマーケティング活動の分析を通じて, 1960年代以降電気洗濯機市場において大手家電メーカー間の寡占競争が展開されることになった要因を検討する上での示唆を提供することにある。【Abstract】 In 1950s, many 'non-electric goods makers' were entering the electric washing machine industry. Above all, Nippondenso Co., Ltd. (ND) had achieved brilliant success since its entry until 1953. However, after 1954, ND lost its market share and finally pulled out of the market in 1958. Through the case of ND, this paper aims to analyze the reason why non-electric makers had to withdraw from the electric washing machine industry, and to give suggestion as to what brought forth oligopolistic competition only between electric goods makers in 1960s. | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |
Share
Cite as
大内, 秀二郎, 2004, 〈Articles〉 Marketing of a 'Non-Electric Goods Maker' in the Washing Machine Market ―The Case of Nippondenso Co., Ltd.―: 近畿大学商経学会, 169–189 p.
Loading...