WEKO3
-
RootNode
アイテム
〈論説〉刑事手続における取引(3・完)--ドイツにおける判決合意手続
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/12507
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/1250731ab9746-f848-4deb-abd6-52f28cf91098
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-09-22 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論説〉刑事手続における取引(3・完)--ドイツにおける判決合意手続 | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | 〈Articles〉Zur Absprache im Strafverfaren (3) | |||||||||
著者 |
辻本, 典央
× 辻本, 典央
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Tsujimoto, Norio | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学法学部; 准教授 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kinki University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学法学会 | |||||||||
書誌情報 |
近畿大學法學 en : Kinkidaigaku hogaku: The law review of Kinki University 巻 59, 号 1, p. 1-32, 発行日 2011-06-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09164537 | |||||||||
目次 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | [目次] 1.はじめに, 2.Abspracheの概観 1.Abspracheの意義 2.判例実務 3.立法の動向 4.小括(以上57巻2号), 3.Abspracheに関する法的問題点 1.比較法的考察 2.判決合意手続の許容性 3.判決合意手続の法的性質 4.自白の取扱 5.量刑問題(刑の責任相応性) 6.合意中絶の効果 7.合意の事後的是正(上訴問題) 8.合意の適格性(適用範囲) 9.小括(以上58巻1号), 4.我が国の刑事訴訟における取引的要素--合意手続の導入可能性 1.一般的許容性 2.現行法との適合可能性 3.改革の必要と展望, 5.おわりに(以上本号) | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |