WEKO3
-
RootNode
アイテム
〈論文〉日本酒の起源についての一考察
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20175
https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/20175430a38cb-fad0-4645-a58e-cacd318aafe2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | ☆紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈論文〉日本酒の起源についての一考察 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈Articles〉Considering the Origin of Sake | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
勝田, 英紀
× 勝田, 英紀
|
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 日本酒, 日本酒の歴史, 酒の種類, 並行複発酵法 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Katsuda, Hideki | ||||||||||
著者 所属 | ||||||||||
近畿大学経営学部; 教授 | ||||||||||
著者所属(翻訳) | ||||||||||
Kindai University | ||||||||||
版 | ||||||||||
出版タイプ | NA | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 | |||||||||
出版者 名前 | ||||||||||
出版者 | 近畿大学商経学会 | |||||||||
書誌情報 |
商経学叢 en : Shokei-gakuso: Journal of Business Studies 巻 65, 号 3, p. 71-92, 発行日 2019-03-23 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 04502825 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | [要旨]海外における日本酒の認識度の高まりに反して,日本国内での日本酒の人気は依然として下がっている。日本国内の認識において,日本酒は国内のみで生産・消費される安物の酒と考えている日本人が多い。特に若い女性は,ワイン特にシャンパンが良い酒で,日本酒はまずい安物の酒であると考える舶来信仰の人が非常に多い。海外では高い評価を受け始めている日本酒が,日本で評価されていないことから,日本酒とは何かを見直し,なぜ日本酒には魅力がないのかを検証することが本稿の研究目的である。結果として,日本酒が,国内で魅力がないのは PR 不足であり,今後国内および海外に日本酒の良さを PR し続けることが大切であると考える。 [Abstract] Contrary to an increasing awareness of sake, a Japanese rice wine, outside Japan, it continues to lose popularity in Japan. Surprisingly, many Japanese people consider sake to be a local and cheap alcoholic drink that is produced and consumed only in Japan. In particular, so many young women strongly believe in imported products; they deem wine-especially champagne-to be a good drink, while considering sake to be a poor and cheap drink. While enjoying a fair reputation among people outside Japan, sake is not valued in its home country, Japan. The study purpose in this paper is to review what sake is and examine whether sake has any appeal as liquor. The study results suggest that sake’s failure to gain popularity in Japan is due to the lack of publicity activities. It is important to continue to showcase the charm of sake to people both inside and outside Japan. |
|||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |