WEKO3
-
RootNode
アイテム
キャリア教育におけるシステムを活用した講義レポートへの個別フィードバックの実施報告
https://doi.org/10.18952/00010265
https://doi.org/10.18952/000102654936dddb-b60a-465a-b158-807ea9279c62
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | キャリア教育におけるシステムを活用した講義レポートへの個別フィードバックの実施報告 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | アカデミックライティング | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | アクティブラーニング | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 初年次教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | キャリア教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 学習ポートフォリオシステム | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | フィードバック | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | Academic writing | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | Active learning | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | First-year-education | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | Career Education | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | e-Portfolio System | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.18952/00010265 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
松木, 利憲
× 松木, 利憲
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 電気通信大学の倫理・キャリア科目である1年次開講科目キャリア教育基礎および2年次開講科目キャリアデザインでは、学生にキャリアおよび自己理解などキャリア教育のテーマを踏まえた講義レポートの提出をさせている。提出したすべてのレポートに対し、独自システムを用いて個別のフィードバックを返す仕組みを構築している。2016年の改組後、文章の書き方への指導を強化し、フィードバックの量にも変化が起こった。この報告では、キャリア教育の低学年時科目でのフィードバックの状況と学生からの評価を記載する。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | In this report, touch on the changes in student behavior and the evaluation of lectures by promoting Active-Learning in First-Year ethics/career education subject. In general, there are many cases where active learning such as PBL is introduced in career education subjects. PBL was introduced in the career education that were held in First-Year as a required subject of the University of Electro-Communications ethics/career education subjects. Along with the reorganization, Seminar for Career Education of the required subjects to Career Education Basic of the elective subjects, and promoted Active Learning through an increase in the number of lecture-style lectures from the content of PBL subjects. In the process of transitioning from compulsory courses to elective courses, will report on the effects on class evaluation caused by the promotion of Active Learning while amount of Active Learning time changes. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 電気通信大学紀要 巻 35, 号 1, p. 59-66, 発行日 2023-02-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 電気通信大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09150935 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |