WEKO3
-
RootNode
アイテム
“黒い羊”と“白い羊” : 2つのタイプの“表現者”を範例として
https://doi.org/10.15052/00003641
https://doi.org/10.15052/00003641e42c6923-3850-47e7-8793-f976f2ae3d16
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-05-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | “黒い羊”と“白い羊” : 2つのタイプの“表現者”を範例として | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | “Black sheep” & “White sheep”:\nThe Paradigm on Two Types of Expressive Person | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 黒い羊 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 白い羊 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 表現者 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アイドル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女優 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | black sheep | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | white sheep | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | expressive person | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | idol | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | actress | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15052/00003641 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | クロイ ヒツジ ト シロイ ヒツジ フタツ ノ タイプ ノ ヒョウゲンシャ オ ハンレイ ト シテ | |||||
著者 |
酒井, 俊行
× 酒井, 俊行× Toshiyuki, Sakai |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 真逆に位置する2つのタイプの表現者平手友梨奈と川上奈々美を分析することによって,“黒い羊”問題を議論してみた。この二人の表現者は立ち位置は真逆であるが,実はその差は紙一重と思われる。にもかかわらず,一方が白で一方が黒。実際に社会で生起する“黒い羊”問題においても,白でも黒でもほとんどはっきりした差異は見られない。寸毫の差が白黒の分かれ目となってしまう。これが“黒い羊”問題の本質であり,それ故にここに独特の複雑性が醸し出される。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | I discussed the “black sheep” problem by analyzing the two types of expressive person, HIRATE Yurina and KAWAKAMI Nanami, who are diametric opposites. Although they are very different, the differences are in fact defined by a very fine line in my view. However, one is white, and another is black. We cannot uncover if a clear difference in the “black sheep” problem actually occurred. The small differences represent the turning point, which is the essence of the “black sheep” problem. Accordingly a kind of unique complexity is brought about here. | |||||
書誌情報 |
聖学院大学論叢 en : The Journal of Seigakuin University 巻 第32巻, 号 第1号, p. 11-25, 発行日 2019-10-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-2539 |