WEKO3
-
RootNode
アイテム
住民参加型福祉サービスに参加する住民に関するマンパワーの課題
https://shitennojiuniversity.repo.nii.ac.jp/records/232
https://shitennojiuniversity.repo.nii.ac.jp/records/2329f56719e-778b-4254-b4ee-7b9bb9686a69
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 住民参加型福祉サービスに参加する住民に関するマンパワーの課題 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Problem of the Manpower about Home Help Service | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 住民参加型福祉サービス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 住民主体 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 担い手 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 互助 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 課題解決型学習 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
横山 , 順一
× 横山 , 順一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | この研究は、住民参加型福祉サービスのマンパワーに関する課題に焦点をあて、地域外の社会資源の 活用の可能性を論じている。現在、介護保険法改正で制度上地域支援事業の中に住民参加型福祉サービ スが位置付けられているが、その担い手は高齢化と減少化という問題を抱えている。これらの原因を生 み出す原因として、地域の連帯意識が希薄化した結果、次世代の育成が進んでいないことが考えられる。 また、低い報酬と充実感が活動参加の動機づけにならなくなり、人材確保が困難になったことも一因である。 これらの問題を解決するための提案として、大学における課題解決型学習と地域貢献による地域外の 担い手の活用に注目した。大学が関わることで、大学生が地域課題と直面できること、地域課題の解決 に対して専門知識をもつ担い手になることができる可能性について指摘した。 |
|||||
書誌情報 |
四天王寺大学大学院研究論集 号 13, p. 25-38, 発行日 2019-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 四天王寺大学大学 |