WEKO3
-
RootNode
アイテム
淀川のヌートリアによるイシガイ科貝類の捕食事例, および死殻から推定されるその特徴
https://omnh.repo.nii.ac.jp/records/368
https://omnh.repo.nii.ac.jp/records/3684e6b6d60-1f4f-40ea-8fc9-17f0a721280f
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 淀川のヌートリアによるイシガイ科貝類の捕食事例, および死殻から推定されるその特徴 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Predation on unionid bivalves by the nutria Myocastor coypus in the Yodogawa River and its characteristics inferred from dead shell samples | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Invasive alien species | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | nutria | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | freshwater mussel | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | groyne field wando | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | predation trace | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA00588280 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||
識別子タイプ | PISSN | |||||
関連識別子 | 0078-6675 | |||||
言語 | en | |||||
関連名称 | Bulletin of the Osaka Museum of Natural History | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | ヨドガワノ ヌートリアニ ヨル イシガイカ カイルイノ ホショク ジレイ オヨビ シガラカラ スイテイサレル ソノ トクチョウ | |||||
著者 |
石田, 惣
× 石田, 惣× 木邑, 聡美× 唐澤, 恒夫× 岡崎, 一成× 星野, 利浩× 長安, 菜穂子× Ishida, So× Kimura, Satomi× Karasawa, Tsuneo× Okazaki, Kazunari× Hoshino, Toshihiro× Nagayasu, Nahoko |
|||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka Museum of Natural History | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
IDEA Consultants | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Unionids Research Group | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Unionids Research Group | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Unionids Research Group | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Unionids Research Group | ||||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Article | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 淀川(大阪府)では,2010年頃からヌートリアがイシガイ科貝類を捕食している.2012年9月〜2013年8月にかけて,八雲ワンド(守口市)でイシガイ類(イシガイNodularia douglasiae nipponensis,トンガリササノハガイLanceolaria grayana,ドブガイ属Sinanodonta spp.)の生貝及び合弁死殻を月ごとに採集し,捕食サイズや捕食率等の推定を試みた.採集されたイシガイの死殻の約70〜90%近くに捕食によるものと推定しうる傷があり,傷有り死殻の殻長の平均はすべての月において生貝の殻長平均よりも大きかった.これらの傾向はトンガリササノハガイの通年合計でも同様だった.生貝に傷が見られた例数はいずれの種でも0〜3%未満だった.正確な比率の推定は難しいものの,調査地付近のイシガイとトンガリササノハガイの死亡要因の多くをヌートリアの捕食が占めている可能性は否定できない.また,ヌートリアは比較的大型のイシガイ類を好む傾向があると考えられる.イシガイ,トンガリササノハガイともに死殻の傷は左殻側よりも右殻側に多かったことから,調査地付近のヌートリアはイシガイ類を捕食する際に右殻側を手前にして開殻することが多いのかもしれない.ヌートリアによるイシガイ類の捕食は河川生態系への悪影響が懸念されることから,早急な対策が求められる. | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In the Yodogawa River (Osaka Prefecture, Central Japan), nutrias (Myocastor coypus) have been preying upon unionid bivalves since around 2010. We tried to infer characteristics of this behavior, such as vulnerable shell size fractions and mortality rate, by sampling live and articulated dead shells monthly from September 2012 to August 2013 at the Yakumo wando (groyne field) in Moriguchi City. Between seventy and nearly ninety percent of dead Nodularia douglasiae nipponensis shells had scratches that were judged to have been made by nutrias' incisors during prey handling. The mean shell length of scratched dead shells was larger than that of live ones in every month. These tendencies were also found in the annual data for Lanceolaria grayana. By contrast, less than three percent of live unionid shells had scratches. Although it was difficult to assess the exact rates, this predation might account for the majority of mortality in N. d. nipponensis and L. grayana around the study site. Nutrias apparently prefer comparatively large-sized unionids. Scratches were found on the right shells more than the left in both N. d. nipponensis and L. grayana. This might indicate that most nutrias around the study site attack these unionids from the right side. Prompt measures are needed to prevent this mussel predation as it will have a harmful influence on the river's ecological system. | |||||
書誌情報 |
大阪市立自然史博物館研究報告 en : Bulletin of the Osaka Museum of Natural History 巻 69, 発行日 2015-03-31 |
|||||
URL | ||||||
識別子 | https://www.omnh.jp/publication/bulletin/bulletin/69/69-004.pdf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 4 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00009669179 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 786675 |
Share
Cite as
石田, 惣, 木邑, 聡美, 唐澤, 恒夫, 岡崎, 一成, 星野, 利浩, 長安, 菜穂子, Ishida, So, Kimura, Satomi, Karasawa, Tsuneo, Okazaki, Kazunari, Hoshino, Toshihiro, Nagayasu, Nahoko, 2015, 淀川のヌートリアによるイシガイ科貝類の捕食事例, および死殻から推定されるその特徴.
Loading...