WEKO3
-
RootNode
アイテム
岐阜県熊石洞産の後期更新世のヤベオオツノジカとヘラジカの化石(その2)体幹骨・肢骨
https://doi.org/10.20643/00001228
https://doi.org/10.20643/0000122833f11c7f-e0f4-40e8-8383-4527eae6c4f2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 岐阜県熊石洞産の後期更新世のヤベオオツノジカとヘラジカの化石(その2)体幹骨・肢骨 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Yabe’ giant deer and elk remains from the Late Pleistocene of Kumaishi-do Cave, Gifu Prefecture, central Japan (Part 2): Postcranial bones | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Alces alces | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | central Japan | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | deer | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kumaishi-do Cave | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Late Pleistocene | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | postcranial bones | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Sinomegaceros yabei. | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20643/00001228 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
樽野, 博幸
× 樽野, 博幸× 河村, 善也× 石田, 克× 奧村, 潔× Taruno, Hiroyuki× Kawamura, Yoshinari× Ishida, Shinogu× Okumura, Kiyooshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 中部日本に位置する熊石洞は,数多くの後期更新世の哺乳類化石を産出している.その中には,ヤベオオツノジカ(Sinomegaceros yabei)とヘラジカ(Alces alces)の2種の大型シカ化石が多量に含まれている.本稿では,体骨の詳細な記載と計測を行い,ヤベオオツノジカとヘラジカの体骨の識別点を初めて明確に示した.またヤベオオツノジカの肢骨を中国産のSinomegaceros 属の種,ならびにアイルランド産のMegaloceros giganteusの骨と比較した.その結果,ヤベオオツノジカは中国産のSinomegacerosよりもはるかに大きく,M. giganteus と同程度の大きさであることを明らかにした. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Abstract: Kumaishi-do Cave located in central Japan has yielded a great number of Late Pleistocene mammalian fossils. They contain abundant large-sized cervid fossils, which are assigned to Sinomegaceros yabei and Alces alces. This paper presents detailed descriptions and measurements of the postcranial elements, and for the first time reveals discriminating osteological characteristics between the two species. In this paper also the limb bones of S. yabei are compared with those of the Sinomegaceros species from China and Megaloceros giganteus from Ireland. The comparison clearly indicates that S. yabei is much larger than the Sinomegaceros species from China, and comparable in size to M. giganteus. | |||||
書誌情報 |
大阪市立自然史博物館研究報告 巻 71, p. 17-142, 発行日 2017-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0078-6675 |
Share
Cite as
樽野, 博幸, 河村, 善也, 石田, 克, 奧村, 潔, Taruno, Hiroyuki, Kawamura, Yoshinari, Ishida, Shinogu, Okumura, Kiyooshi, 2017, Yabe’ giant deer and elk remains from the Late Pleistocene of Kumaishi-do Cave, Gifu Prefecture, central Japan (Part 2): Postcranial bones: 17–142 p.
Loading...