WEKO3
-
RootNode
アイテム
香川県さぬき市に分布する和泉層群引田累層(カンパニアン)から産出した 爬虫類・板鰓類化石
https://doi.org/10.20643/00001296
https://doi.org/10.20643/00001296a78219ee-3a45-40f3-93e8-5b3065a50738
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 香川県さぬき市に分布する和泉層群引田累層(カンパニアン)から産出した 爬虫類・板鰓類化石 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Reptilian and elasmobranchian fossils from the Hiketa formation of the Izumi Group( Campanian), Sanuki City, Kagawa Prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Mesodermochelys undulatus | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Chlamydoselachus | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hexanchus | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Paranomotodon | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Protolamna | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Izumi Group | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Upper Cretaceous | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Campanian | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Tawakanewari | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kagawa Prefecture | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20643/00001296 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
原, 巧輔
× 原, 巧輔× 金澤, 芳廣× 林, 昭次× 佐藤, たまき× Hara, Kosuke× Kanazawa, Yoshihiro× Hayashi, Shoji× Sato, Tamaki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 香川県さぬき市多和兼割の上部白亜系・和泉層群引田累層から発掘され,大阪市立自然史博物館に寄贈された爬虫類11点,板鰓類12点の化石の記載を行った.大型のカメの縁板骨5点には,鱗板溝が存在しない,内縁が著しく発達する,内縁が波打つ,という形質が認められることから,原始的なオサガメ類Mesodermochelys undulatusと同定された.また板鰓類には2目4科4属( Chlamydoselachus sp., Hexanchus microdon, Paranomotodon angustidens, Protolamna sp.) のサメが含まれている.このうちP. angustidens は和泉層群では初記録となり,更に日本産の本属の中では歯牙高が最大であった. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper describes 11 reptilian and 12 elasmobranch fossil specimens from the Upper Cretaceous Izumi Group in Tawakanewari, Sanuki City, Kagawa Prefecture, which were donated to the Osaka Museum of Natural History. Five turtle shell fragments were identified as the peripherals of the basal dermochelyid Mesodermochelys undulatus based on the following characters: lack of scute sulci, notable expansion of medial border medially, and undulating medial border. The elasmobranch remains include two orders, four families and four genera( Chlamydoselachus sp., Hexanchus microdon, Paranomotodon angustidens, and Protolamna sp.). P. angustidens is represented by a single, nearly complete tooth. The height of this specimen exceeds that of any other reported specimens of this genus from Japan, and the occurrence marks the first record of this genus from the Izumi Group. |
|||||
書誌情報 |
大阪市立自然史博物館研究報告 en : Bulletin of the Osaka Museum of Natural History 巻 72, p. 61-79, 発行日 2018-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 大阪市立自然史博物館 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0078-6675 |
Share
Cite as
原, 巧輔, 金澤, 芳廣, 林, 昭次, 佐藤, たまき, Hara, Kosuke, Kanazawa, Yoshihiro, Hayashi, Shoji, Sato, Tamaki, 2018, Reptilian and elasmobranchian fossils from the Hiketa formation of the Izumi Group( Campanian), Sanuki City, Kagawa Prefecture: 大阪市立自然史博物館, 61–79 p.
Loading...