WEKO3
-
RootNode
アイテム
外来種ワタナベツチバチ(ハチ目、ツチバチ科)の日本からの発見
https://doi.org/10.20643/00001329
https://doi.org/10.20643/000013293536a8fb-f2b8-4320-90d4-5ecaed6f9dc4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外来種ワタナベツチバチ(ハチ目、ツチバチ科)の日本からの発見 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Scolia watanabei, an adventive wasp newly discovered in Japan (Hymenoptera, Scoliidae, Scoliinae) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Alien species | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | China | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Taiwan | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | parasitoid wasp | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Scarabaeidae | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20643/00001329 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
松本, 吏樹郎
× 松本, 吏樹郎× 長谷川, 匡弘× 市川, 顕彦× Matsumoto, Rikio× Hasegawa, Masahiro× Ichikawa, Akihiko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 大阪市南港中央公園における訪花性ハチ目昆虫のモニタリング調査の過程で,これまで日本から記録のないワタナベツチバチScolia watanabei( Matsumura)(ハチ目ツチバチ科)が発見された。本種は,大型で顕著な斑紋を持つにもかかわらずこれまで記録がないこと,また本種の分布が知られている中国,台湾を含む海外からの大量の貨物が運び込まれる港湾地区でのみ見られることから,外来種であると考えられる.本種が確認されているのはごく狭い範囲に限られているため,侵入の初期の段階にあると考えられる. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | An aculeate wasp, Scolia watanabei( Matsumura)( Scoliidae), was newly discovered in Japan in the course of a survey of flower visiting hymenopterans at Nanko Chuo Park in Osaka City. This wasp is regarded as adventive in Japan because it had not been recorded in the country despite its conspicuousness, large size and striking maculation of the body, and the fact that the wasp was found only in the harbour district in Osaka City to which a large amount of cargo has been imported from foreign countries including China and Taiwan where this wasp is native. The distribution records of this wasp in Japan are confined to a very narrow area, suggesting it is in the initial phase of invasion. |
|||||
書誌情報 |
大阪市立自然史博物館研究報告 en : Bulletin of the Osaka Museum of Natural History 巻 73, p. 1-5, 発行日 2019-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 大阪市立自然史博物館 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0078―6675 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
松本, 吏樹郎, 長谷川, 匡弘, 市川, 顕彦, Matsumoto, Rikio, Hasegawa, Masahiro, Ichikawa, Akihiko, 2019, Scolia watanabei, an adventive wasp newly discovered in Japan (Hymenoptera, Scoliidae, Scoliinae): 大阪市立自然史博物館, 1–5 p.
Loading...