WEKO3
-
RootNode
アイテム
音階のナンバリングによる音感訓練
https://shobi-u.repo.nii.ac.jp/records/452
https://shobi-u.repo.nii.ac.jp/records/45266b45fe3-f76e-4eaf-83b7-47b62ff1a55a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 音階のナンバリングによる音感訓練 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Ear Training with the Scale Number System | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 音感訓練 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ナンバリングシステム | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Ear training | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Numbering system | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
item_3_source_id_1 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12312312 | |||||||||||
item_3_title_3 | ||||||||||||
タイトル | オンカイ ノ ナンバリング ニ ヨル オンカン クンレン | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
著者 |
竹内, 誠
× 竹内, 誠
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
尚美学園大学芸術情報学部 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Shobi University | ||||||||||||
item_3_description_8 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
item_3_description_9 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Articles | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
item_3_description_10 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 音楽を専門とする大学は、クラシック音楽だけではなく、ポピュラー音楽や、音源などの音楽機材を使用する音楽制作など、様々な学生を受け入れるようになった。 その結果として今では、音楽の経験が少なく、楽典の知識も乏しい学生も、入学を許されることとなっている。 音楽理論の学習には、音程の理解と聴き取る能力が不可欠である。 しかし、音楽経験の少ない学生の多くは、音程の理解が不十分であり、音程を聴き取る能力も無い。 この問題に対処するために、音階のナンバリングを用いて、音感教育を行う教育手法を考案した。 英語圏の国々では、ナッシュビルナンバリングシステムという、音階のナンバリングによる音感訓練を行っているが、 階名の習慣と言語の問題から、これをそのまま日本で行うには問題がある。 今回考案した教育手法は、ナッシュビルナンバリングシステムを基本としているが、日本の音楽習慣に合わせた変更を行い、 私の経験による工夫を加えたものである。 ナンバリングによる音感訓練は、子供への音感教育には当然として、大人の音感訓練に特に効果的な教育システムである。 この論文により、多くの方の意見をいただき、さらなる工夫を重ねてゆきたいと考えている。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
item_3_description_11 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | At present, colleges that specialize in music admit students from various backgrounds, for the study of not only classical music, but also popular music, and, music production that utilizes musical equipment with software instruments, plug-ins etc. As such, this results in the admission of students with little musical experience, and a lack of knowledge in musical grammar. In the study of music theory, the understanding of, and the ability to determine musical intervals are essential.However, in cases with students who possess little musical experience, the lack of understanding for intervals, and the inability to determine intervals are common occurrences. The author hereby proposes a scale numbering system to be used for ear training, in order to address the above concerns.The Nashville Number System may be used for ear training in English-speaking countries, but it will pose difficulties if directly applied in a curriculum in Japan, due to differences in language, and in the way musical scales are addressed in common practice. The Nashville Number System will form the basis of the proposed method, however though, in order to cater to common musical practices in Japan, alterations will be made in accordance with the author's professional experience. In ear training, the number system is naturally effective for children, and is especially effective for adults. In hopes of expanding the possibilities of the above method, obtaining feedback is also an objective following the publication of this paper. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 尚美学園大学芸術情報研究 en : Journal of Informatics for Arts, Shobi University 巻 24, p. 51-70, 発行日 2015-03-31 |
|||||||||||
item_3_description_15 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 4 | |||||||||||
item_3_description_16 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00009854839 | |||||||||||
item_3_publisher_22 | ||||||||||||
出版者 | 尚美学園大学芸術情報学部・大学院芸術情報研究科 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
item_3_source_id_19 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18825370 |