WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
WEB版「エリン」は世界の日本語学習者からどのように受け入れられたか - アンケート調査に見るユーザー評価 -
https://doi.org/10.20649/00000106
https://doi.org/10.20649/0000010617b5301f-db71-4417-ba63-e8a615bc4bb9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-10 | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | WEB版「エリン」は世界の日本語学習者からどのように受け入れられたか - アンケート調査に見るユーザー評価 - | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | How Is the Website "Erin" Accepted by Learners of Japanese around the World? - User Evaluation as Observed from Surveys - | |||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | WEB版「エリン」の開発、アクセスログ、アンケート調査、教材の無償提供、多言語化 | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.20649/00000106 | |||||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12014755 | |||||||||||||||||||||||
著者 |
羽吹, 幸
× 羽吹, 幸
× 長田, 優子
× 磯村, 一弘
× HABUKI, Miyuki
× NAGATA, Yuko
× ISOMURA, Kazuhiro
|
|||||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | 実践報告 | |||||||||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | Practical Report | |||||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | 映像教材「エリンが挑戦!にほんごできます。」は、「日本語学習」と「文化理解」を目標とした映像素材を提供することを意図して制作された教材で、テレビ版、DVD教材、WEB版とメディアを変えて展開してきた。本稿では2010年から公開しているWEB版のアクセスログと2回のユーザー評価の結果を元に、WEB版「エリン」が世界の日本語学習者からどのように受け入れられたかを考察する。アクセスログによる利用状況では、継続的にページビュー数を増やし、かつ明確な目的を持ったユーザーに利用されている様子が伺える。2回のアンケート調査では非常に高い肯定的評価が得られた。特に、独学に適したコンテンツやインタラクティブな学習方法が評価されており、サイトの制作意図が効果的に活かされていることがわかった。今後は多言語化や画面仕様の改修によりサイトのユーザビリティを高め、さらに多くのユーザー獲得を目指していきたい。 | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | Erin's Challenge! I can speak Japanese is a teaching material, the purpose of which is to provide videos for "Japanese-language learning" and "cultural understanding". It has been distributed firstly as a TV program, then DVDs, and most recently as a website. Based on the results of a user evaluation and access log of the website, we can see how the website "Erin" is accepted by learners of Japanese around the world. According to the access log, the numbers of page views of the website are increasing, especially among highly motivated users for study. The result of two surveys shows that the website is rated highly due to its contents and interactive features, which means that the website's purpose is being positively evaluated. We will continuously update the site in order to obtain further users by adding other language versions and changing the design of the website. | |||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 国際交流基金日本語教育紀要 en : The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin 号 9, p. 59-72, 発行日 2013-03-01 |
|||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||
出版者 | 国際交流基金 | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | 4 | |||||||||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | KJ00008344739 | |||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 13495658 |
Share
Cite as
羽吹, 幸, 長田, 優子, 磯村, 一弘, HABUKI, Miyuki, NAGATA, Yuko, ISOMURA, Kazuhiro, 2013, WEB版「エリン」は世界の日本語学習者からどのように受け入れられたか - アンケート調査に見るユーザー評価 -: 国際交流基金, 59–72 p.
Loading...