WEKO3
-
RootNode
アイテム
「大地保育」を創始した塩川豊子の自由保育 : 創美の受容に焦点を当てて
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/779
https://shukutoku.repo.nii.ac.jp/records/77972dfb30f-1dad-46f2-ac0b-3f3661e67e01
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 「大地保育」を創始した塩川豊子の自由保育 : 創美の受容に焦点を当てて | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Practice of Toyoko Shiokawa, the Founder of Daichi-Hoiku which Stand on Child-centered Care and Education : An Analysis Focusing on the Acceptance of Sobi | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 大地保育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 自由保育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 創美(創造美育協会) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ホーマー・レイン | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | A.S.ニイル | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00112737 | |||||||||||
著者 |
大須賀, 隆子
× 大須賀, 隆子
× OSUGA, Takako
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
値 | 淑徳短期大学こども学科 | |||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Shukutoku Junior College | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 「大地保育とは、太陽と水と土に象徴される自然を充分に取り入れる自由保育方式の総称」であり、「創美(創造美育協会)の精神から生まれたものだ」1)と塩川豊子注1)は述べている。本論文では、倉橋惣三が実践した保育論を基に自由保育について定義し、戦後日本において自由保育をタイトルとして書かれた4冊の書籍を概観することを通して、塩川豊子が実践した自由保育の特色が、「どろんこ保育」「自由画の指導」「食事場面と午睡場面の自己決定」にあると捉えた。この3つの保育実践が、戦後大きく影響を受けたと塩川豊子が言う創美とりわけ宮武辰夫、そして創美を通して学んだと言うホーマー・レインとA.S.ニイルの教育思想とどのように関連しているかを考察することによって、塩川豊子の自由保育の根幹にあるものを明かにしようと試みた。 | |||||||||||
書誌情報 |
淑徳短期大学研究紀要 en : Bulletin of Junior College of Shukutoku 巻 51, p. 127-149, 発行日 2012-02-25 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 11 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00007870119 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02886758 |