WEKO3
-
RootNode
アイテム
初級日本語における「お+漢語」の扱い方について
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/446
https://takushoku-u.repo.nii.ac.jp/records/44674df4182-cc3d-42bd-922e-8ce515f082f2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-08 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 初級日本語における「お+漢語」の扱い方について | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | How to Handle “O + Chinese-Derived Words” in Elementary Japanese | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 接頭辞 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 漢語 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 語種 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ポライトネス | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ウチソト | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
item_10002_text_24 | ||||||||||||||
論文 / Article | ||||||||||||||
著者 |
小林, 孝郎
× 小林, 孝郎
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 「待遇性接頭辞」の「お」と「ご」とその使い分け方法については,従来から問題点の存在が指摘されてきた。おおかたの研究の示すところは,その使い分けの要諦を「お,ご」に後接する語彙情報に拠るとするもの(「語種原則」)であったが,そこで生じる問題として「お,ご」と後接する語種とのミスマッチをどのように説明するかという点があった。本稿はこれに対して,「お+漢語」「ご+和語」の問題を含めて研究史を概観し,学術的にも日本語教育分野においても「語種原則」が浸透している現状について考察した。次に,「語種原則」に代わる可能性を持つ新たな説明項を模索する研究潮流について論じた。そして,それらの説明項(本稿では「解釈要素」とした)を初級日本語教育に応用することが可能かどうかを日本語教科書の「漢語語彙」を実際に検証することで考察した。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
bibliographic_information |
拓殖大学語学研究 en : Takushoku language studies 巻 144, p. 79-96, 発行日 2021-03-25 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 拓殖大学言語文化研究所 | |||||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 13488384 | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 815 |