WEKO3
-
RootNode
アイテム
銀行業の国内有人店舗数の長期推移にみる店舗行政と金融再編の影響《特別寄稿》
https://doi.org/10.24561/00019635
https://doi.org/10.24561/000196358de1709f-8a44-4e39-81a5-f4a080f60c85
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-29 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 銀行業の国内有人店舗数の長期推移にみる店舗行政と金融再編の影響《特別寄稿》 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.24561/00019635 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
タイトル(別言語) | ||||||||||
その他のタイトル | Long-term Changes in the Number of Domestic Bank Branches and the Impact of Deregulations and the Merger of Banks | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
杉山, 敏啓
× 杉山, 敏啓
|
|||||||||
著者 ローマ字 | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | SUGIYAMA, Toshihiro | |||||||||
著者 所属 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 江戸川大学社会学部経営社会学科教授 埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 社会科学論集 en : SHAKAIKAGAKU-RONSHU (The Social Science Review) 巻 167, p. 7-29, 発行日 2022-06 |
|||||||||
年月次 | ||||||||||
値 | 2022-6 | |||||||||
出版者名 | ||||||||||
出版者 | 埼玉大学経済学会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者名(別言語) | ||||||||||
出版者 | The Economics Society of Saitama University | |||||||||
言語 | en | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 05597056 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00109186 | |||||||||
概要 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 預金取扱金融機関の国内有人店舗数の推移を過去半世紀にわたって振り返ると,およそ期央にピークがあった。店舗数は下り坂に入って四半世紀が経ち,近年では減少ペースを強めている。金融機関の店舗配置行動に影響する要因は複数あるが,かつては銀行店舗行政が強力なコントロールを発揮していた。しかし店舗通達が撤廃された頃には,金融機関の出店意欲は停滞しており,店舗規制緩和が出店を喚起した示唆は過去データ分析からは得られなかった。他方,金融機関合併が店舗数減少に影響していた有意な示唆が得られた。これは近年,地域金融機関の再編と店舗削減が同時並行的に進んでいる事実と整合的な結果であった。 1.研究目的と先行研究 2.金融機関数と国内有人店舗数の長期推移 3.店舗行政と規制緩和 4.国内有人店舗数の変化の要因 5.業態別の店舗配置行動 6.店舗増減数に影響を及ぼす要因分析 7.まとめ The aim of this paper is to review the changes in the number of domestic bank branches in the past half century and to study the factors that influenced the number of bank branches. The number of bank branches was formerly controlled by bank regulations, but by the time the regulations were completely abolished, the activity by Japanese banks in opening new branches had already stagnated. Historical long-term data suggested the significant effect that the merger of banks affects the reduction in the number of bank branches. These are consistent with the fact that regional banks have been reorganized and the number of bank branches has been reduced in recent years. |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
その他の言語 | ||||||||||
言語 | eng | |||||||||
版 | ||||||||||
値 | [出版社版] | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | text | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
作成日 | ||||||||||
日付 | 2022-07-29 | |||||||||
日付タイプ | Created | |||||||||
アイテムID | ||||||||||
値 | KY-AN00109186-167-04 |