WEKO3
-
RootNode
アイテム
応答表現「そうです」の意味と用法
https://obirin.repo.nii.ac.jp/records/1407
https://obirin.repo.nii.ac.jp/records/1407eb3f7adb-254b-4d95-a520-40c821966378
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 応答表現「そうです」の意味と用法 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Meaning and Usage of the Response "soodesu" | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「そうです」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 判断 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 傾き | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 構造的 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 語用論的 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12520681 | |||||||||||
著者 |
新屋, 映子
× 新屋, 映子
× SHINYA, Teruko
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
桜美林大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
J. F. Oberlin University | ||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Papers | |||||||||||
書誌情報 |
言語教育研究 en : Language education 巻 3, p. 75-83, 発行日 2013-03-20 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 8 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00008814219 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21859744 |
Share
Cite as
新屋, 映子, SHINYA, Teruko, 2013, The Meaning and Usage of the Response "soodesu": 75–83 p.
Loading...