WEKO3
-
RootNode
アイテム
【研究ノート】戦後軽井沢の観光開発をめぐる長野原町と観光資本
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3297
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3297a4305ca1-00c1-4e51-ae9d-71b779b32b98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 【研究ノート】戦後軽井沢の観光開発をめぐる長野原町と観光資本 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 長野原町 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 北軽井沢 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 草軽電鉄 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 草軽東急 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 国土計画興業 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 浅間山麓町有地 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 観光開発 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
老川, 慶喜
× 老川, 慶喜
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 6379 | |||||||
姓名 | オイカワ, ヨシノブ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 6380 | |||||||
姓名 | OIKAWA, Yoshinobu | |||||||
著者所属 | ||||||||
跡見学園女子大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATOMI UNIVERSITY | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢の戦後は、草軽電気鉄道に運輸営業の廃止を告げられることから始まる。北軽井沢地区は、草軽電鉄の沿線に位置し、同鉄道の開通後別荘地として開発されてきた。したがって、同鉄道の営業廃止は、北軽井沢地区にとっては死活にかかわる問題であった。長野原町は、北軽井沢地区発展の道を観光開発に求め、「草軽東急」(東急電鉄、東急観光、草軽電鉄)と協力して進めようとした。しかし、これに国土計画興業(前身は箱根土地、のちのコクド)が異を唱え、北軽井沢の観光開発は頓挫することになった。国土計画興業と東急資本は、軽井沢や箱根で観光開発をめぐって対立しており、それが北軽井沢にも持ち込まれたとみることができる。筆者は、北軽井沢の観光開発をめぐる長野原町と観光資本の動向を明らかにしようと考えているが、本稿はその概要を『長野原町報』の記事と長野原町役場所蔵の行政文書によって明らかにしようとするものである。 | |||||||
書誌情報 |
跡見学園女子大学観光コミュニティ学部紀要 en : Atomi Tourism and Community Studies 号 3, p. 53-62, 発行日 2018-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2189-9673 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | 【Research Note】Naganohara-machi and tourism capital over the development as a sightseeing spot in postwar Kita-karuizawa | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 跡見学園女子大学 | |||||||
出版地 | ||||||||
埼玉県新座市 | ||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||
アトミガクエンジョシダイガク | ||||||||
出版者(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATOMI UNIVERSITY | ||||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text |