WEKO3
-
RootNode
アイテム
表示メディアが読みやすさと印象形成に及ぼす影響-iPad mini,Kindle Paperwhiteを用いて-
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/993
https://cur-ren.repo.nii.ac.jp/records/993c3937eb3-16d3-4c4d-bfd4-092b411eb05d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 表示メディアが読みやすさと印象形成に及ぼす影響-iPad mini,Kindle Paperwhiteを用いて- | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | How does the iPad mini and Kindle Paperwhite Influence Text Comprehension? | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | iPad,Kindle | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 文章読解 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 電子書籍 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
國田, 祥子
× 國田, 祥子
× Kunita, Shoko
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 電子メディアと従来の書籍では,文章の読みやすさや印象に違いはないのだろうか。國田(2015)はiPadを用いた読みと文庫本での読みを比較し,iPadで読む場合は書籍で読むよりも読み時間が長くなり,文章に対する印象が異なる傾向が示されたと報告している。このような差が見られた原因として,ディスプレイの大きさによる視点移動の多さや目の疲労感が考えられる。そこで本研究では,より小型のディスプレイを持つiPad miniおよび目に対する負担が少ないとされるe-inkディスプレイを搭載したKindle Paperwhiteを用い,大学生に電子メディアと文庫本で同一の文章を読ませ,読み時間を計測した。さらに読了後,文章の読みやすさ評定と印象評定に回答させた。その結果,読み時間および読みやすさ評定はいずれも文庫本と差がなかった。このことから,ディスプレイの大きさに配慮することで,電子メディアでの読みやすさが書籍と同等になることが示唆された。一方,印象評定はiPad miniと文庫本の間でいくつかの差が見られた。iPad miniは操作性やディスプレイ表示の質感などがスマートフォンと類似しており,その馴染みが読みの特性を変化させたのかもしれない。Kindle Paperwhiteと文庫本の間にほとんど差が見られなかったのは,ディスプレイ表示の質感が紙に近く,そのため書籍で読んだ場合と印象があまり変わらなかったためではないだろうか。 | |||||||||
書誌情報 |
中国学園紀要 en : Journal of Chugokugakuen 巻 15, p. 87-93, 発行日 2016-06-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中国学園大学/中国短期大学 | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Chugokugakuen University / Chugoku Junior Cllege | ||||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1347-9350 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11806598 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | 中国学園大学|中国短期大学 | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 井上正明・小林利宣 (1985). 日本におけるSD法による研究分野とその形容詞対尺度構成の概観 教育心理学研究, 33, 253-260. | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 國田祥子 (2015). 表示メディアが読みやすさと印象形成に及ぼす影響 ―iPadを用いて― 中国学園紀要,14, 147-151. | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 國田祥子・中條和光 (2010). ケータイ小説の書式が読みやすさと印象形成に及ぼす影響 広島大学心理学研究, 9, 27-35. | |||||||||
情報源 | ||||||||||
関連名称 | 佐藤初美 (2015). 電子書籍を利用するデバイス「スマートフォン」が47.2%、「タブレット端末」が27.5% MMD研究所 2015年4月10日 <https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1423.html> (2016年 3 月29日) | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 010|000|540|020 |