WEKO3
-
RootNode
アイテム
レントゲンによるX線の発見とその科学史的背景
https://doi.org/10.34360/00010857
https://doi.org/10.34360/00010857ebc71d5b-78ca-4dad-88b4-3a6cb2701b79
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | レントゲンによるX線の発見とその科学史的背景 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | Makito, Oi | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.34360/00010857 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
別言語のタイトル(英) | ||||||||
タイトル | The discovery of the X-ray by Röntgen and its background from a science-history perspective | |||||||
作成者 |
大井, 万紀人
× 大井, 万紀人
|
|||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述 | 1895年にX線を発見したレントゲンは第一回ノーベル物理学賞を受賞しているにもかかわらず,発見までの経緯やその評価に関して誤った記述が蔓延している。この状況は,レントゲンが自伝を残さなかったばかりでなく,研究ノートなどの書類が死去と同時に焼却されて残っていないことにも起因しているが,これに加え,他の研究者の妬みに由来する誹謗中傷に満ちた不正確な文書,あるいはX線発見によって有名になったゆえの一般の人々による根拠のない噂話やその類の文書によって,レントゲン本人の正しい生き様やその業績の内容は相当程度に歪められてしまったことも原因にあげられる。この論文では,2年間におよぶ文献調査を基に,レントゲンの業績ならびにX線発見に至った実験の内容をできる限り正確に記述することを試みる。 | |||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 専修大学自然科学研究所 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子 | 0386-5827 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子 | AN00132417 | |||||||
書誌情報 |
専修自然科学紀要 巻 51, p. 27-42, 発行日 2020-03-05 |
|||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | NA |