WEKO3
-
RootNode
アイテム
小型超音速実験機(ロケット実験機)回収系パイロットシュート部の改修
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/2200
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/220029116f77-7cad-4014-a34d-a77127d79dfd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | テクニカルレポート / Technical Report(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小型超音速実験機(ロケット実験機)回収系パイロットシュート部の改修 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コックピット | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パイロット支援システム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パイロットシュート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 航空機設計 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 飛行試験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 超音速機 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 機械的性質 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 空力特性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 改良 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cockpit | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pilot support system | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pilot-chute | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | aircraft design | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | flight test | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | supersonic aircraft | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mechanical property | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | aerodynamic characteristic | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | improvement | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||
資源タイプ | technical report | |||||
その他のタイトル(英) | ||||||
その他のタイトル | Development of recovery system pilot chute section for NEXST-1 | |||||
著者 |
水野, 拓哉
× 水野, 拓哉× 本田, 雅久× Mizuno, Takuya× Honda, Masahisa |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Aviation Program Group | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Aviation Program Group | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宇宙航空研究開発機構 | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) | |||||
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 en : JAXA Research and Development Report 巻 JAXA-RR-06-031, 発行日 2007-03-30 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 第1回小型超音速実験機の飛行実験後、第2回飛行実験に向け回収系システムの再検討が実施された。特に回収シーケンスの最初の段階であるパイロットシュート部は、飛行実験の成功に大きく影響すると考え、重点的に改修が実施された。具体的にはパイロットシュート傘体、パイロットシュートコンテナ、パイロットシュートコンテナ分離機構の空力特性、構造強度、環境条件に関する改修試験が実施された。本稿ではパイロットシュート部の改修時に実施された試験の中でも特に、パイロットシュート傘体部に関連した試験の内容および結果をまとめた。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | After the failure of the first flight of NEXST-1 (National EXperimental Supersonic Transport-1), the recovery system design was reviewed and improved in order to ensure the success of the second flight trial. We focused on the pilot chute section that operated first in the recovery sequence, because it was the most important to success in the flight trial. Specifically, we carried out development tests of the aerodynamic characteristics and the structural strength of the pilot chute canopy, the pilot chute container and the pilot chute container separation systems. This report describes the development test and the discussions. | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-1113 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1192675X | |||||
資料番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 資料番号: AA0063467000 | |||||
レポート番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | レポート番号: JAXA-RR-06-031 |