WEKO3
-
RootNode
アイテム
低速風洞における非断熱性全機模型上の遷移計測
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/2370
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/23709bdbc4c9-88ea-4562-9381-d56a30f02e1e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | テクニカルレポート / Technical Report(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 低速風洞における非断熱性全機模型上の遷移計測 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 低速風洞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 金属航空機モデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 転移測定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 赤外線カメラ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 境界層転移 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 翼 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 液晶 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 温度分布 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | low speed wind tunnel | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | metal aircraft model | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | transition measurement | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | infrared camera | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | boundary layer transition | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | wing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | liquid crystal | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | temperature distribution | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||
資源タイプ | technical report | |||||
その他のタイトル(英) | ||||||
その他のタイトル | An improvement of the transition measurement techniques for metallic aircraft-model in typical lowspeed wind tunnel | |||||
著者 |
横川, 譲
× 横川, 譲× 青木, 良尚× 星野, 秀雄× 室田, 勝一× 野中, 修× 吉田, 憲司× 上田, 良稲× 石川, 敬掲× Yokokawa, Yuzuru× Aoki, Yoshihisa× Hoshino, Hideo× Murota, Katsuichi× Nonaka, Osamu× Yoshida, Kenji× Ueda, Yoshine× Ishikawa, Hiroaki |
|||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 風洞技術開発センター | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 風洞技術開発センター | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 風洞技術開発センター | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 風洞技術開発センター | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 | |||||
著者所属 | ||||||
値 | 宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Wind Tunnel Technology Center, Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Wind Tunnel Technology Center, Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Wind Tunnel Technology Center, Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Wind Tunnel Technology Center, Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space Technology and Aeronautics | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宇宙航空研究開発機構 | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) | |||||
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 en : JAXA Research and Development Report 巻 JAXA-RR-04-018, 発行日 2005-02-28 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 遷移計測の高度化高効率化を念頭に、最適な計測手法選定と関連技術開発を目的として、開発試験において実施することが予想される非断熱性の輸送機形態模型を対象に遷移計測を実施した。試験は宇宙航空研究開発機構風洞技術開発センター6.5m×5.5m低速風洞(LWT1)において、ONERA低速標準模型を対象に行った。計測手法としては、定量的点計測法としてプレストン管およびホットフィルムセンサー、また、可視化的手法として感温液晶フィルムおよび赤外線カメラを使用した。試験の結果、プレストン管およびホットフィルムによる定量計測は、計測点の移動に時間を要するものの詳細かつ正確なデータ取得に適していることが実証された。また感温液晶と赤外線カメラを用いた計測およびその結果から、非断熱性の模型上であっても模型の強制冷却を行うことにより模型表面温度分布からの遷移点判定が可能であることが実証された。総合的には、本試験のような条件下においては、赤外線カメラ計測結果から得たマクロな情報を元に、プレストン管あるいはホットフィルムにより重要なポイントの詳細計測を行う手法が最適であるという結論を得た。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study developed procedures to measure the boundary layer transition on a metallic aircraft model in a typical large-scale low-speed wind tunnel. At the JAXA 6.5 m x 5.5 m low-speed wind tunnel (LWT1), the boundary layer on the left wing of the ONERA model was investigated using two quantitative methods (Preston Tube and Hotfilm Sensor) and also two visualizing methods (temperature-sensitive Liquid Crystal, Infrared Camera). In the course of the experiments a technique for investigating transition points was developed, which is presented here. | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-1113 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1192675X | |||||
資料番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 資料番号: AA0047949000 | |||||
レポート番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | レポート番号: JAXA-RR-04-018 |