WEKO3
-
RootNode
アイテム
高齢患者のQOLとADL(日常生活動作)との関係 : 主観的幸福感に焦点をあてて
https://doi.org/10.34429/00000723
https://doi.org/10.34429/00000723028bd21a-8a16-4764-8af5-6e183c579e0f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 高齢患者のQOLとADL(日常生活動作)との関係 : 主観的幸福感に焦点をあてて | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 高齢患者 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | QOL(Quality of Life ;生活の質) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 主観的幸福感 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ADL(Activities of daily living;日常生活動作) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | elderly people with diseases | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | QOL(Life Satisfaction) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Life Satisfaction | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ADL(Activities of Daily Living) | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.34429/00000723 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
ja-Kana | ||||||||||||
コウレイ カンジャ ノ QOL ト ADL (ニチジョウ セイカツ ドウサ) トノ カンケイ シュカンテキ コウフクカン ニ ショウテン オ アテテ | ||||||||||||
タイトル(別表記) | ||||||||||||
その他のタイトル | Relationship between Quality of Life (QOL,Life Satisfaction) and Activities of Daily Living (ADL) in Elderly People with Diseases | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者名 |
伊勢崎, 美和
× 伊勢崎, 美和
× 高野, 和美
× 望月, 優子
|
|||||||||||
著者名(別表記) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 4293 | |||||||||||
姓名 | ISEZAKI, MIWA.(en) | |||||||||||
著者名(別表記) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 4294 | |||||||||||
姓名 | TAKANO, KAZUMI.(en) | |||||||||||
著者名(別表記) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 4295 | |||||||||||
姓名 | MOCHIDUKI, YUKO.(en) | |||||||||||
内容 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 高齢患者のQOL(Quality of Life;生活の質)が満たされていることが重要であると言われているが,今回QOLのうち,特に主観的幸福感とADL(Activities of daily living;日常生活動作)との関係を明らかにするために,以下の調査を行った。方法は,本学医学部附属病院に入院あるいは通院中の,60歳以上の男女36 名を対象とし,QOLすなわち主観的幸福感にはPGC-L スケール,LSI-K スケール,ADLの評価には日常生活動作テストの尺度を用いて,面接法で実施した。その結果,主観的幸福感はADL(更衣動作と食事動作)と本人の楽観的な考え方と関係していた。更に,主観的幸福感はADLの更衣動作と負の関係であったことから,医療者の関わりが反映しやすいことが考えられる。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 山梨医科大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0910-5069 | |||||||||||
NCID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10032951 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 山梨医科大学紀要 en : Bulletin of Yamanashi Medical University 巻 16, p. 71-75, 発行日 1999 |
|||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |