WEKO3
-
RootNode
アイテム
新聞連載子ども漫画の表現形式の変遷 : 今日の表現形式はいかにして成立したか
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012224
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012224d86903d1-f861-4f60-8406-512642cc796d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-10-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新聞連載子ども漫画の表現形式の変遷 : 今日の表現形式はいかにして成立したか | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シンブン レンサイ コドモ マンガ ノ ヒョウゲン ケイシキ ノ ヘンセン : コンニチ ノ ヒョウゲン ケイシキ ワ イカニシテ セイリツ シタカ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The transition of newspaper comic strips' style : how today's style formed | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 新聞連載漫画, 表現形式, 4コマ, 吹き出し, 児童文化 comic strip, style, four-frame, speech balloon, children's culture, western influence |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000012224 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
徐, 園
× 徐, 園 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻博士課程後期 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では、戦前・戦中における東京の主要新聞に連載された子ども漫画を対象に、その表現形式の変遷について考察した。新聞子ども漫画は、明治末期に、伝統的な絵物語の形式で週に一回連載されていた。児童文化の発展と西洋文化の輸入のなかで、大正後期から吹き出しを用いて、毎日連載する4コマ漫画が急増し、昭和十年代にはこの形式が定着した。その変遷過程は、日本と西洋の漫画の形式が衝突し、また融合する過程である。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this paper, I picked up 191 comic strips published in main newspapers in Tokyo from 1900 to 1945, discussing the transformation of their style. In conclusion, I find out that the year 1923, when Kanto earthquake happened, is a major turning point, and in 1930s it was finally shaped into today's style. In this process, the development of children's culture and the comic strips' style in the western countries exerted a lot of influence. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 評論・社会科学 en : Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review) 号 89, p. 111-137, 発行日 2009-10-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学社会学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 02862840 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00211207 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA15255399 | |||||
権利者名 | 同志社大学社会学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | The Association of Social Studies, Doshisha University | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00961338/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 726.101 |