WEKO3
-
RootNode
アイテム
何香凝の芸術活動 : 1930年代における美術を通じた抗日救国運動を中心に
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000012995
https://doi.org/10.14988/pa.2017.000001299558037987-d332-44ec-9ce4-16682c649f56
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 何香凝の芸術活動 : 1930年代における美術を通じた抗日救国運動を中心に | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | カ コウギョウ ノ ゲイジュツ カツドウ : 1930ネンダイ ニオケル ビジュツ オ ツウジタ コウニチ キュウコク ウンドウ オ チュウシン ニ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 何香凝的艺术活动 : 二十世纪三〇年代通过美术活动进行抗日救国运动的研究 | |||||
言語 | zh-cn | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 何香凝, 抗日救国活動, 1930年代の中国芸術 He Xiangning, anti-Japanese movement, Chinese art in the 1930s |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000012995 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The artistic practices of He Xiangning : an examination of her anti-Japanese movement through art in the 1930s | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
竹内, 理樺
× 竹内, 理樺 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 同志社大学言語文化教育研究センター専任講師 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Doshisha University | |||||
所属機関識別子種別 | ||||||
値 | kakenhi | |||||
所属機関識別子 | ||||||
値 | 34310 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 何香凝の芸術活動は一般にその政治活動と密接に結びつけて論じられる。しかし、1920年代末から40年代半ばまで、彼女は政治とは一線を画し、「一国民」として絵画の「義売」(慈善販売会)や兵士の救護活動を行い、画家の立場を立脚点として独自の抗日救国活動を行っていた。その活動は孫文と夫廖仲愷の遺志を継承する政治的理念に基づいたものであったため、多くの人々の支持を集め、結果的に彼女の名声と人望を高め、彼女を政治の第一線に復帰させることとなった。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 九一八事变发生后,何香凝以画家、一个普通国民的身份来参与抗日救国运动,在上海召集“救济国难书画展览会",将义卖所得用于创办救护训练班,开展了抗日救护工作,受到各方面的关注。她动员了全国各地的书画家、唤起了民众,使此次义卖会成为爱国人士奋起抗日的一个起点。 | |||||
言語 | zh-cn | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 論文(Article) | |||||
書誌情報 |
ja : 言語文化 en : Doshisha Studies in Language and Culture 巻 15, 号 4, p. 359-389, 発行日 2013-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社大学言語文化学会 | |||||
言語 | ja | |||||
出版者(英) | ||||||
出版者 | Doshisha Society for the Study of Language and Culture | |||||
言語 | en | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13441418 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1127628X | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA1269134X | |||||
権利者名 | 同志社大学言語文化学会 | |||||
言語 | ja | |||||
権利者名 | Doshisha Society for the Study of Language and Culture | |||||
言語 | en | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00952232/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 722.27 |
Share
Cite as
竹内, 理樺, 2013, 何香凝の芸術活動 : 1930年代における美術を通じた抗日救国運動を中心に: 同志社大学言語文化学会, 359–389 p.
Loading...