WEKO3
-
RootNode
アイテム
初期同志社大学神学部の韓国人留学生に関する研究(1908‐1945年)
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013151
https://doi.org/10.14988/pa.2017.0000013151dbeb0bdf-8c80-49ab-8589-40c9446528b2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 初期同志社大学神学部の韓国人留学生に関する研究(1908‐1945年) | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ショキ ドウシシャ ダイガク シンガクブ ノ カンコクジン リュウガクセイ ニカンスル ケンキュウ(1908-1945ネン) | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A study on the early Korean students in the School of Theology Doshisha Universtiy (1908-1945) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 同志社大学神学部, 日本組合教会, 韓国留学生, 韓国神学, 民族運動 Korea mission, Progressive theology, Christian socialism, Theological Department of Doshisha University, Congregational Church in Japan, Korea students, Korean Theology, Korean nationalistic movement |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14988/pa.2017.0000013151 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
李, 徳周
× 李, 徳周 |
|||||
著者所属 | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | ソウル・メソジスト神学大学教授 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 同志社大学神学部と韓国教会の関係は日本組合教会の朝鮮教化の展開から開始された。しかし1919年三・一独立運動の後、組合教会を背景にする留学生は減り、様々な教派あるいは神学的な背景を持つ神学生または牧会者たちが留学した。1920年代から彼らは同志社の自由主義的な雰囲気の中で、カール・バルトの新正統主義神学、脱西欧的日本神学、実践的なキリスト教社会主義などを学んだ。50余りの留学生たちは帰国後、彼らは韓国の教会、進歩的神学、教育、社会運動等様々な分野で活躍した。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The relationship between Theological Department of Doshisha University and Korean protestant church initiated by the Pro-Japanese missionary movement of Congregational Church in Japan(CCJ). The students with CCJ background, however, decreased after the March 1st Independence Movement in 1919. Instead students and pastors from various denominational and theological backgrounds began to study in Doshisha. Since 1920s, in liberal atmosphere of Doshisha they studied Neo-Orthodoxy theology of Karl Barth, non-western indigenous Japanese theology, Christian socialism in practice. More than 50 Korean students played significant roles in various fields such as Korean protestant church, progressive theology, education and social movement. | |||||
言語 | en | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | シンポジウム(Symposium) | |||||
書誌情報 |
ja : 基督教研究 en : Kirisutokyo Kenkyu (Studies in Christianity) 巻 73, 号 2, p. 1-32, 発行日 2011-12-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03873080 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00063325 | |||||
権利者情報 | ||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||
権利者識別子 | DA11696053 | |||||
権利者名 | 基督教研究会 | |||||
言語 | ja | |||||
関連サイト | ||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00957347/?lang=0 | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 099.21 |