WEKO3
-
RootNode
アイテム
植民地台湾における官服と法服 : 行政官・司法官の可視化の政治過程
https://doi.org/10.14988/00028473
https://doi.org/10.14988/00028473e124da92-5317-4d1e-baeb-8de421be0119
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 植民地台湾における官服と法服 : 行政官・司法官の可視化の政治過程 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ショクミンチ タイワン ニオケル カンプク ト ホウフク : ギョウセイカン シホウカン ノ カシカ ノ セイジ カテイ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The official uniform of Government general and robe of court in Taiwan at early Japanese colonial period : the political process of make visible / invisible colonial authority | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 植民地台湾, 殖民地臺灣, 行政官, 司法官, 制服, 可視化 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14988/00028473 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 植民地台湾における官服と法服 : 行政官司法官の可視化の政治過程 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 在殖民地初期臺灣行政官和法官両者制服可視化/不可視化的角色 : 以策定制服案的政治過程為中心 | |||||||||||
言語 | zh-tw | |||||||||||
著者 |
岡本, 真希子
× 岡本, 真希子
WEKO
17030
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 津田塾大学学芸学部教授 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 植民地初期(1895~1899年)の台湾における行政官と司法官の制服について,可視化のツールとして制服が制定されるまでの政治過程を検討した。第2章では,主に文官服制調査委員会の議論に焦点をあてながら,策定過程における諸案の変化を台湾社会との相関関係とともに検討した。第3章では,法服の策定過程を本国の法服と台湾人法院通訳の不可視化を視野にいれながら検討した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 這篇論文探討在殖民地初期臺灣(1895~1899年)行政官和法官両者制服的角色,尤其是着眼策定制服案的政治過程。第2章以〈文官服制調査委員会會〉中心,検討多種官服草案和其変化和對臺灣社会認識。第3章對在本国法服和臺灣人法院通譯的存在着眼,検討策定法服的政治過程。 | |||||||||||
言語 | zh-tw | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 論説(Article) | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述 | 本稿は,公益財団法人JFE 21世紀財団アジア歴史研究助成「植民地期台湾における司法通訳の歴史学的研究 : 多言語社会の裁判と言語」(2019年度)の成果であり,また,文部科学省の科学研究費・基盤研究(A)「岡松参太郎を起点とする帝国と植民地における法実務と学知の交錯」(JP18H03618)の成果の一部である。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 社会科学 en : The Social Science(The Social Sciences) 巻 51, 号 2, p. 1-28, 発行日 2021-08-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 同志社大学人文科学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者(英) | ||||||||||||
出版者 | Institute for Study of Humanities & Social Sciences, Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 04196759 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00108933 | |||||||||||
権利者情報 | ||||||||||||
権利者識別子Scheme | AID | |||||||||||
権利者識別子 | DA00394518 | |||||||||||
権利者名 | 同志社大学人文科学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利者名 | Institute for Study of Humanities & Social Sciences, Doshisha University | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isFormatOf | |||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||
関連識別子 | https://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SB00958720/?lang=0 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | 掲載刊行物所蔵情報へのリンク / Link to Contents | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 317.81 | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||||||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/100015648 | |||||||||||
助成機関名 | 公益財団法人JFE 21世紀財団 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成機関名 | JFE 21st Century Foundation (Public Interest Incorporated Foundation) | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
研究課題名 | 植民地期台湾における司法通訳の歴史学的研究 : 多言語社会の裁判と言語 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
識別子タイプ | Crossref Funder | |||||||||||
助成機関識別子 | https://doi.org/10.13039/501100001691 | |||||||||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18H03618/ | |||||||||||
研究課題番号 | JP18H03618 | |||||||||||
研究課題名 | 岡松参太郎を起点とする帝国と植民地における法実務と学知の交錯 | |||||||||||
言語 | ja |