WEKO3
-
RootNode
アイテム
「雀合戦」考
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/734
https://nara-u.repo.nii.ac.jp/records/734985762bd-3770-4fbd-9ca9-46134284c22d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-06-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「雀合戦」考 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 雀合戦, 異類合戦, 書状, 曲亭馬琴 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Consideration about "Sparrow Battles" | |||||
その他(別言語等)のキーワード | ||||||
sparrow battle, animal war, letter, Kyokutei Bakin | ||||||
著者 |
村上, 紀夫
× 村上, 紀夫 |
|||||
所属 | ||||||
奈良大学文学部 | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、「雀合戦」と呼ばれる雀が群がって争う現象の情報について論じるものである。雀合戦は、繁殖を終えた雀が秋以降に集団で塒入りするもので、雀の一般的習性である。にもかかわらず、近世以降に江戸周辺でしか文献に見られないのは歴史的・文化的理由がある。この現象を最初に「合戦」という名付けをした遠州からの書状が江戸に到来し、流布したことで、それが鋳型となって天保三年(一八三二)に江戸で発生した雀の集団行動が「合戦」と理解された。「合戦」とする情報の偏在が、報告される雀合戦事例の地域的な偏りにつながったのである。「雀合戦」の噂が江戸周辺に偏在しているのは、情報が江戸に集まりやすいことに加えて、情報をストックしている知識人が多いことが原因であろう。 | |||||
書誌情報 |
奈良大学紀要 en : Memoirs of the Nara University 号 51, p. 168-155, 発行日 2023-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 奈良大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 03892204 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |