WEKO3
-
RootNode
アイテム
中国人留学生保護者の意識調査からの考察 ―宝塚大学の調査結果を中心に―
https://takara-univ.repo.nii.ac.jp/records/36
https://takara-univ.repo.nii.ac.jp/records/364c86c82a-c9b7-4450-a888-cf77e95b7925
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中国人留学生保護者の意識調査からの考察 ―宝塚大学の調査結果を中心に― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A View from the Attitude Survey of Parents of Chinese students Focusing on the Survey Results of Takarazuka University | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
李, 春
× 李, 春× Li, Chun |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 中国人の日本留学スタイルは保護者の精神的な支えや経済的な援助をあまり受けられない「放任留学」から保護者の精神的な支え及び経済的な援助を多く受けている「援助留学」へ転換している。通信手段の発達及び保護者の経済力の向上がその転換を促す要因だと考えられる。特に無料SNSは保護者と留学中の子どもとのコミュニケーションの道具となると同時に、大学と保護者の連携にも役に立っている。大学はSNSを通じて教育方針、教育内容、子どもの現状などの様々な情報を保護者と共有しながら、必要に応じて留学生の教育における保護者の協力を求めることができる。保護者との連携は、留学生の主体的な学習力の向上につながる可能性がある。 | |||||
書誌情報 |
宝塚大学紀要 en : Bulletin of Takarazuka University 巻 36, p. 91-112, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宝塚大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09147543 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |